狭く使いづらいリビングと隣の和室8帖を一つの部屋にしたいので相談しました。
家の構造を調べてもらい、部屋を仕切る壁に筋交いがあるので耐震的に筋交いは残すようにして筋交いも綺麗に装飾してもらい、押入れや床の間も撤去して畳もフローリングにしてもらい、広々とした一つのリビングとなり家族で喜んでいます。
とても開放感のあるリビングになって、素敵なリフォームになったかと思います。
今後もリフォームを行うことがございましたら、ぜひご相談ください。
家が古く暑さ寒さが堪える歳になったので、国からの補助金があることを何となく知っていたが具体的にどこまで工事をすれば良いのか、補用と補助金はどのくらいなのか
相談。
調べに来てもらい窓の断熱効果も詳しく説明してもらい、見積りと国からの補助金の大きさに納得して内窓工事をお願いした。確かに断熱効果と遮音効果もあり満足している。
リフォーム後もご満足いただけて大変うれしく思います。
補助金のことなどわかりにくいことはぜひご相談いただければと思います。
また何かありましたらご相談ください。
雨戸が手動シャッターで経年劣化もあって開きづらくなり、毎日が憂鬱でした。
以前に家を購入した会社に相談しましたが、雨戸シャッターとサッシが一体のため雨戸シャッターからサッシまですべて交換となり、見積も高額であきらめていました。
買い物の途中、生協さんのショールームがあったので寄ってみたところ、雨戸シャッターの軸を交換して電動化にすることができる方法があることを教えてもらい、早速に工事してもらい今ではとても快適な生活を過ごしています。ありがとうございました。
モラージュ菖蒲の店舗に足をお運びいただきありがとうございます。
いろいろな解決方法をご提案することができますので、今後もお困りのことがありましたらぜひご相談ください。
4人家族ですが子供たちが大きくなり、部屋の間取りに窮屈さを感じていて無駄に感じていた階段の吹き抜けのスペースをどうにか利用できないか相談しました。
一坪ぐらいのスペースでしたが、床造りと内装をしてもらい、2階廊下から入れる小部屋ができて収納スペースとして利用でき他の部屋が広々と使えて、とても助かり
ました。
既存のスペースを有効活用できるリフォームをご提案させていただきました。
快適な生活のお手伝いができて嬉しく思います。
また何かございましたらご相談ください。
築25年の4LDKのマンションで子供も別居したので前から考えていたホテルのようなデザインと色調にリフォームしたいと思い、相談しました。
浴室と洗面化粧台は特にデザインと配色に拘っていたので、理想のプランを提案してもらい即決。
キッチンも好きな色調にしたかったのですが、予算の都合であきらめていたところ、キッチン交換しないで扉全てを高級感のあるシート貼りで見事に再現してもらい感激しました。
次は壁紙やフローリングも好きな色調にリフォームを考えていて、またお願いしたいです。
とてもセンスのある設備をお選びいただき、リフォーム工事を進めるうえで、こちらもワクワクさせていただきました。
また素敵なリフォームをお考えの際には、ぜひご相談いただければと思います。
60歳を過ぎて子供たちも独立し、夫婦2人の生活になったので1階を生活しやすいリフォームを検討する為、アイネットコープ埼玉さんに相談しました。
親身になってライフプランと予算に合わせてリフォームプランを考えてもらい、快適な浴室とキッチン、使い易い洗面化粧台とトイレ、床はバリアフリー、ドアは老後でも開けやすい引戸に交換。部屋の壁紙も張り替えて見違えるような明るく居心地の良いリフォームが完成しました。とても満足で感謝しています。
当生協にご相談いただきありあとうございました。
ライフプランに合わせたご提案をさせていただきましたが、ご満足いただけて大変うれしく思います。
また何かアリましたらご相談ください。