COLUMN

コラム

TOP
コープオリジナル下塗材の特長とは?外壁・屋根塗装を長持ちさせる高性能塗料をご紹介

コープオリジナル下塗材の特長とは?外壁・屋根塗装を長持ちさせる高性能塗料をご紹介

外壁や屋根の塗装は、見た目を美しく保つだけでなく、住まいを守る大切なメンテナンスです。

その塗装の仕上がりや耐久性を左右するのが「下塗材(したぬりざい)」の役割です。

 

アイネットコープ埼玉では、建物の素材や状態に合わせたオリジナルの高性能下塗材を開発し、より長持ちする塗装を実現しています。

 

この記事では、モルタル・サイディング・スレート屋根などに対応する3つのコープオリジナル下塗材の特長をご紹介します。

   

コーププラチナムシーラーSP

 

2液弱溶剤形エポキシ樹脂系浸透性シーラー

 

コーププラチナムシーラー SPは、下地への抜群の密着力を持った ハイブリッドオールマイティーシーラーです。

脆弱な旧塗膜や、無機・光触媒など市場に流通している様々なサイディングボードに対する付着性も抜群! モルタル・コンクリート、 屋根材(スレート・コロニアル)の下塗材としても使用できます。  

 

 

特長

 

  •  弱溶剂形 臭気がマイルド、 旧塗膜を侵しにくく改修に最適。 
  • 含浸性にすぐれる 素材の深部まで浸透して優れたくさび効果を発揮。   
  • 補強効果 ヘアークラックなど劣化層・脆弱層に対してガッチリと補強。 表面へのとまりも良好。
  • 高密度架橋  ※水分や二酸化炭素の侵入を防ぎコンクリートの中性化、 凍害を抑制。 ※化学的に形成された結合
  • 防藻・防カビ効果 汚染抑止します。  

 

 

適用下地

 

  コンクリート、モルタル、 PC板、 押し出し成形板、 フレキシブルボード、 窯業系サイディングボード、 ケイ酸カルシウム板、 住宅用化粧スレート、 スレート、ブロックなど  

 

 

用途

 

  内外部壁面の新設・改修塗装スレート、モルタル、 ケイカル板などの吸い込みの多い素材に ※内部に関しては十分な換気が必要  

 

 

色調

 

  白色透明  

 

 

荷姿

 

  15kgセット(主材: 12.5kg 硬化剤: 2.5kg)

 

 

 

コーププラチナムフィラー

 

モルタル用特殊弾性フィラー

 

これまで通常の厚膜下塗材フィラーは、比重が1.4~1.5あり、ずっしりと重くて強い下塗層を形成する塗料でしたが、硬い殻を持つ中空粒子を使う事で、軽くてもタフな下塗材フィラーを開発でき、大幅な軽量化に成功しました。

比重は今までのフィラーよりも30%以上軽い0.99です。

この中空粒子の中の空気層により、熱伝導率を下げる効果がありますので、断熱効果も期待出来ます。

軽くて丈夫で、建物を熱から守る、3つの機能を兼ね備えたフィラーです。  

 

 

 

特長

 

  •  業界最軽量
  • 飛散が少なく汚れにくい
  • 付着性に優れた幅広い下地適性
  • 滑らかな肌感と高い隠蔽性 
  • 断熱効果    

 

   

 

コーププラチナムサーフ

 

サイディングボード用水系下塗材

 

  コープPlatinumフィラーの軽さと優れた付着性を兼ね備えたサイディングボード用水系下塗材です。

隠ぺい性にも優れ、上塗材のとまりや光沢間を最大限に引き出します。  

 

特長

 

  • 優れた下地付着性 下地の隠ぺい性に優れているので濃淡の色変更も可能
  • 滑らかな質感 レベリング性でフラットな塗面にトップコートの艶を引き出します
  • 防藻防カビ性 防藻・防カビ性能を有しています  

 

まとめ

 

  下塗材は、塗装工事を長持ちさせるために欠かせない重要な工程です。コープオリジナル下塗材は、それぞれの素材や用途に合わせて開発されており、優れた密着性や補強効果、断熱・防藻・防カビ機能など、多彩な特長を備えています。

 

塗装を検討されている方は、建物に合った最適な塗料や下塗材を選ぶことで、より安心・快適な住まいづくりが実現できます。

お気軽にご相談ください。